代表あいさつ|Chanvre代表の想い

理学療法士として施術実績4万人超の代表「松村 麻」が、出張専門整体に込めた想いと人生ストーリーを語ります。

chanvre代表 松村麻による丁寧な整体施術の様子

代表 松村 麻

理学療法士免許取得後、総合病院・クリニック・介護施設など様々な医療現場で経験を積み、 延べ4万人以上の施術実績を持つ。

自身も40代に入り、同世代の女性が抱える身体の悩みに共感。特に更年期前後の女性の不調に対する 専門的なケアの必要性を感じ、女性専用の出張整体サービス「chanvre(シャンブル)」を立ち上げる。

医療の知識と経験を活かした確かな技術と、女性ならではの繊細な心配りで、 一人ひとりに寄り添ったケアを提供している。

施術への想い

女性の身体の変化に寄り添いたい

40代を迎え、自分自身の身体の変化を実感する中で、同世代の女性たちが抱える悩みの深さを知りました。 更年期前後の体調変化は、周囲から理解されにくく、一人で抱え込んでしまう方が多いのが現状です。

医療の専門知識を持ちながらも、女性として共感できる立場だからこそ提供できるケアがあると考え、 chanvreを立ち上げました。

水色の背景で白いTシャツを着て笑顔の女性。chanvreが提供する心身のケアを象徴。

医療の知識と経験を活かした安心のケア

理学療法士として病院やクリニックで培った経験は、安全で効果的な施術を提供する上での大きな強みです。 解剖学や生理学の知識をベースに、一人ひとりの状態に合わせた最適なアプローチを心がけています。

「痛みを取る」だけでなく、その原因にアプローチし、日常生活の質を高めるためのアドバイスも含めた トータルケアを大切にしています。

chanvreのセラピストがお客様に丁寧なカウンセリングを行い、医療知識に基づいた安心のケアを説明している様子

自宅で受けられる安らぎの時間

忙しい日常の中で、施術を受けるためだけに外出するのは大変なこと。 特に体調が優れない時こそ、移動の負担なく、リラックスした環境でケアを受けていただきたいと考えています。

ご自宅という安心できる空間で、心身ともにリラックスした状態での施術は、 その効果を最大限に引き出します。施術後もそのままお休みいただけるのも、出張整体の大きなメリットです。

chanvreのセラピストがお客様のご自宅で脚の施術を行い、リラックスした安らぎの時間を提供している様子
私の歩み

理学療法士としての出発

医療の道を志し、理学療法士の資格を取得。総合病院での勤務を経て、様々な症状や年齢層の患者さんのリハビリに携わる。 特に女性特有の症状や悩みに対する理解を深める。

クリニックでの経験

整形外科クリニックに転職し、より専門的な知識と技術を習得。 日々多くの患者さんと向き合う中で、一人ひとりに合わせたケアの重要性を実感する。

転機となった経験

自身が40代に入り、ホルモンバランスの変化による体調の変化を経験。 同時に、友人や知人から更年期前後の不調に関する相談を受ける機会が増え、 専門的なケアの必要性を強く感じるようになる。

chanvreの誕生

「40代以降の女性に特化した、医療知識に基づく本格的なケアを提供したい」という想いから、 女性専用出張整体「chanvre(シャンブル)」を立ち上げる。 フランス語で「麻」を意味する言葉を選んだのは、自然の力で心身を整えるという理念から。

あなたの「心地よい日常」のために

40代以降の女性の身体は、ホルモンバランスの変化や長年の生活習慣の積み重ねにより、 様々な不調が現れやすくなります。肩こりや腰痛といった一般的な症状も、 更年期特有の症状と複雑に絡み合うことで、より辛さを感じることがあります。

chanvreでは、そんな複雑な不調にも、医療の専門知識と経験を活かしたアプローチで対応します。 単に「痛みを取る」だけでなくあなたの生活習慣や環境も考慮した、根本的な改善を目指します。

あなたの「心地よい日常」を取り戻すお手伝いができることを、心から楽しみにしています。 どうぞお気軽にご相談ください。

chanvre 代表 松村 麻

あなたに合った方法で、最初の一歩を踏み出してみませんか?

お身体の状態や気になることなど、どうぞお気軽にご相談ください。
無理な勧誘は一切いたしません。女性だけの安心空間で、あなたの心と体を優しくケアします。